例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
富士見町農業委員会に関する条例 | ◆平成27年12月15日 | 条例第19号 |
富士見町農業委員会の委員の任命に関する規則 | ◆平成27年12月16日 | 規則第24号 |
富士見町農業委員会の農地利用最適化推進委員の委嘱に関する規則 | ◆平成27年12月16日 | 農業委員会規則第1号 |
富士見町農業委員会会議規則 | ◆昭和30年4月16日 | 農業委員会告示第1号 |
富士見町農業委員会事務局処務規程 | ◆昭和45年10月1日 | 農業委員会告示第35号 |
富士見町農業委員会農地改良届取扱要綱 | ◆平成29年7月10日 | 農業委員会告示第1号 |
富士見町農業振興審議委員会条例 | ◆昭和35年12月26日 | 条例第21号 |
富士見町農業振興地域整備促進協議会条例 | ◆昭和44年12月23日 | 条例第23号 |
富士見町経営・生産対策推進会議要綱 | ◆平成13年5月30日 | 訓令第9号 |
富士見町農業用水利調整委員会条例 | ◆昭和39年6月27日 | 条例第29号 |
富士見町農業用水利管理実施要綱 | ◆昭和39年7月1日 | 告示第11号 |
農業用機械等貸付規程 | ◆平成2年10月1日 | 告示第29号 |
アメリカシロヒトリ等防除用動力噴霧機の貸付並びに使用規程 | ◆平成15年4月10日 | 告示第44号 |
富士見町ふるさとこども夢学校交流プロジェクト協議会要綱 | ◆平成21年3月10日 | 告示第21号 |
富士見町むらおこし推進協議会要綱 | ◆平成2年6月1日 | 訓令第6号 |
富士見町そば処おつこと亭等の設置及び管理に関する条例 | ◆平成2年12月19日 | 条例第25号 |
楽酪ミルク工房の設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年12月22日 | 条例第15号 |
道の駅信州蔦木宿等の設置及び管理に関する条例 | ◆平成10年12月21日 | 条例第15号 |
富士見町農業経営改善計画等認定委員会設置要領 | ◆平成27年2月12日 | 告示第6号 |
富士見町特別融資制度推進会議設置要領 | ◆平成25年8月26日 | 告示第52号 |
富士見町特定農地貸付要綱 | ◆平成17年9月2日 | 告示第45号 |
富士見町有害鳥獣対策協議会設置要綱 | ◆平成26年3月19日 | 告示第14号 |
富士見町有害鳥獣対策協議会会計処理規程 | ◆平成26年3月19日 | 訓令第2号 |
富士見町有害鳥獣対策協議会事務処理及び文書取扱規程 | ◆平成26年3月19日 | 訓令第3号 |
富士見町有害鳥獣対策協議会公印取扱規程 | ◆平成26年3月19日 | 訓令第4号 |
富士見町有害鳥獣対策協議会内部監査実施規程 | ◆平成26年3月19日 | 訓令第5号 |
富士見町有害鳥獣対策プロジェクト会議設置要綱 | ◆平成23年6月24日 | 告示第53号 |
富士見町鳥獣被害対策実施隊設置要綱 | ◆平成24年2月22日 | 告示第8号 |
富士見町高病原性鳥インフルエンザ対策本部設置要綱 | ◆平成19年4月11日 | 告示第14号 |
富士見町口蹄疫対策本部設置要綱 | ◆平成22年5月24日 | 告示第26号 |
富士見町土地改良事業分担金等賦課徴収条例 | ◆昭和43年9月24日 | 条例第32号 |
富士見町多面的機能支払交付金交付要綱 | ◆平成27年7月10日 | 告示第53号 |
富士見町環境保全型農業直接支払交付金交付要綱 | ◆平成28年3月15日 | 告示第21号 |
農業集落環境管理施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月22日 | 条例第8号 |
農業集落環境管理施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成6年3月22日 | 規則第6号 |
富士見町林業振興協議会要綱 | ◆昭和61年3月5日 | 告示第8号 |
富士見町林道管理規則 | ◆昭和56年10月30日 | 規則第9号 |
富士見町有林管理条例 | ◆昭和35年10月1日 | 条例第15号 |
町有林野経営規程 | ◆昭和35年10月1日 | 規則第3号 |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する規則 | ◆平成16年5月10日 | 規則第12号 |
富士見町伐採届出に関する規則 | ◆平成16年5月10日 | 規則第11号 |
森林施業計画業務実施要領 | ◆平成12年8月9日 | 訓令第9号 |
富士見町森林保全巡視事業実施要領 | ◆平成17年6月10日 | 訓令第20号 |
富士見町林地台帳事務取扱要領 | ◆平成31年3月19日 | 訓令第5号 |
富士見町火入に関する規則 | ◆昭和59年3月1日 | 規則第1号 |
富士見町立木調査等に関する規則 | ◆平成16年5月10日 | 規則第10号 |
内容現在 令和7年3月24日