例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
鏡野町ファームビレッジ施設条例 | ◆平成17年12月26日 | 条例第269号 |
鏡野町ファームビレッジ施設条例施行規則 | ◆平成18年3月2日 | 規則第8号 |
鏡野町風しん任意予防接種費用助成事業実施要綱 | ◆平成26年7月10日 | 告示第27号 |
風水害による鏡野町内水面漁業施設維持管理規程 | ◆令和5年10月2日 | 告示第81号 |
鏡野町福祉センター条例 | ◆平成17年3月1日 | 条例第144号 |
鏡野町福祉センター条例施行規則 | ◆平成17年3月1日 | 規則第63号 |
鏡野町複写機等使用取扱要綱 | ◆令和2年3月9日 | 訓令第9号 |
鏡野町副町長の定数を定める条例 | ◆平成19年3月30日 | 条例第2号 |
鏡野町布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例 | ◆平成24年12月21日 | 条例第42号 |
鏡野町附属機関設置条例 | ◆令和5年9月25日 | 条例第32号 |
鏡野町普通財産等公募売却事務取扱要綱 | ◆平成22年7月13日 | 告示第110号 |
鏡野町普通財産土地の売払いに関する一般競争入札実施要領 | ◆平成20年11月10日 | 告示第197号 |
鏡野町普通財産土地の売払いに関する規則 | ◆平成19年12月1日 | 規則第45号 |
鏡野町物価高騰対応支援給付金(均等割課税支給分)事業実施要綱 | ◆令和6年3月8日 | 告示第18号 |
鏡野町物価高騰対応支援給付金(こども加算分)事業実施要綱 | ◆令和6年3月8日 | 告示第19号 |
鏡野町物産館条例 | ◆平成17年12月26日 | 条例第269号 |
鏡野町物産館条例施行規則 | ◆平成18年12月22日 | 規則第53号 |
鏡野町物品役務等競争入札参加資格審査要領 | ◆平成29年1月5日 | 告示第7号 |
鏡野町物品納入業者等入札指名委員会規程 | ◆平成17年3月1日 | 訓令第48号 |
鏡野町不当要求行為等対策要綱 | ◆平成17年8月1日 | 訓令第108号 |
鏡野町不法投棄監視カメラ貸出しに関する要綱 | ◆令和3年1月26日 | 告示第2号 |
鏡野町ブランドロゴマークの使用に係る取扱要綱 | ◆令和3年4月1日 | 告示第47号 |
鏡野町ふるさと納税返礼品贈呈事業者募集要綱 | ◆令和4年8月30日 | 告示第56号 |
鏡野町ふれあい・いきいきサロン施設条例 | ◆平成17年3月1日 | 条例第158号 |
鏡野町ふれあいの里条例 | ◆平成17年3月1日 | 条例第159号 |
鏡野町プロジェクトチーム設置規程 | ◆平成17年8月1日 | 訓令第110号 |
鏡野町プロポーザル方式の実施に関する基本要綱 | ◆令和5年10月30日 | 告示第83号 |
鏡野町文化財保護管理費補助金交付要綱 | ◆平成28年3月23日 | 教育委員会告示第3号 |
鏡野町文化財保護条例 | ◆平成17年3月1日 | 条例第135号 |
鏡野町文化財保護条例施行規則 | ◆平成17年3月1日 | 教育委員会規則第29号 |
鏡野町文化財保護審議会規則 | ◆平成17年3月1日 | 教育委員会規則第30号 |
鏡野町文化資源保存伝習館条例施行規則 | ◆平成17年3月1日 | 教育委員会規則第32号 |
鏡野町文化・スポーツ合宿誘致補助金交付要綱 | ◆平成28年3月17日 | 告示第18号 |
鏡野町分収林条例 | ◆平成17年3月1日 | 条例第192号 |
鏡野町文書管理規程 | ◆平成30年12月28日 | 訓令第16号 |
鏡野町文書編さん保存規程 | ◆平成17年3月1日 | 訓令第6号 |
鏡野町分担金徴収条例 | ◆平成17年3月1日 | 条例第99号 |
鏡野町分担金等の延滞金徴収条例 | ◆平成17年3月1日 | 条例第102号 |
内容現在 令和6年12月27日