例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
京丹波町ファミリー・サポート・センター事業実施要綱 | ◆平成23年6月20日 | 告示第49号 |
京丹波町部活動検討委員会設置要綱 | ◆令和3年10月8日 | 教育委員会告示第6号 |
京丹波町福祉医療費助成事業実施要綱 | ◆平成28年3月17日 | 告示第15号 |
京丹波町福祉人材確保対策事業助成金交付要綱 | ◆平成29年8月31日 | 告示第50号 |
京丹波町福祉有償運送運営協議会設置要綱 | ◆平成20年1月4日 | 告示第1号 |
京丹波町副食費の実費徴収に係る補足給付事業実施要綱 | ◆令和4年3月22日 | 告示第31号 |
京丹波町副町長定数条例 | ◆平成17年12月26日 | 条例第196号 |
京丹波町不在者投票のための投票用紙等の発送日を定める規程 | ◆平成17年10月11日 | 選挙管理委員会告示第2号 |
京丹波町部設置条例 | ◆令和4年3月22日 | 条例第1号 |
京丹波町物価高騰支援給付金支給要綱 | ◆令和7年1月31日 | 告示第3号 |
京丹波町物品製造等の指名競争入札に参加する者に必要な資格等についての規則 | ◆令和5年11月29日 | 規則第20号 |
京丹波町物品調達基金事務取扱規程 | ◆平成17年10月11日 | 訓令第24号 |
京丹波町物品調達基金条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第66号 |
京丹波町物品等競争入札実施要綱 | ◆平成25年3月28日 | 告示第16号 |
京丹波町不当要求行為等対策委員会設置要綱 | ◆平成17年10月11日 | 訓令第1号 |
船井郡衛生管理組合規約 | ◆昭和35年5月1日 | 許可 |
船井郡丹波町、同郡瑞穂町及び同郡和知町の廃置分合に伴い設置される町の議会の議員の定数について | ◆平成17年2月23日 | 種別なし |
京丹波町不妊治療等助成金交付要綱 | ◆平成23年4月1日 | 告示第28号 |
京丹波町不伐の森条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第157号 |
不利益処分についての審査請求に関する規則 | ◆平成18年8月29日 | 公平委員会規則第5号 |
不利益処分についての審査請求の手続に関する様式を定める規則 | ◆平成18年8月29日 | 公平委員会規則第6号 |
京丹波町ふるさと応援寄附金基金条例 | ◆平成28年3月25日 | 条例第3号 |
京丹波町ふるさと体験資料館運営委員会設置要綱 | ◆平成17年10月11日 | 訓令第25号 |
京丹波町ふるさと体験資料館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第95号 |
京丹波町ふるさと体験資料館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第35号 |
京丹波町ふれあいセンターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第101号 |
京丹波町ふれあいセンターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第38号 |
京丹波町プレミアム付商品券事業実施要綱 | ◆令和元年7月23日 | 告示第58号 |
京丹波町プロポーザル方式試行要領 | ◆平成19年11月1日 | 告示第73号 |
FROM京丹波創出支援補助金交付要綱 | ◆令和6年4月19日 | 告示第48号 |
京丹波町文化財保護に関する規則 | ◆平成17年10月11日 | 教育委員会規則第26号 |
京丹波町文化財保護に関する条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第106号 |
京丹波町文化賞表彰規程 | ◆平成22年3月2日 | 教育委員会告示第1号 |
京丹波町文書取扱規程 | ◆平成17年10月11日 | 訓令第2号 |
内容現在 令和7年4月1日