○白糠町火葬・埋葬及び改葬の許可手続に関する規程

昭和62年3月23日

訓令第1号

(死体火葬、埋葬の許可)

第1条 死体の火葬又は埋葬の許可を受けようとする者に対しては、死体火葬又は埋葬許可申請書(第1号様式)を提出させ、その内容を確認した後、死体火葬又は埋葬許可証(第2号様式)を交付しなければならない。

(死胎火葬、埋葬の許可)

第2条 死胎の火葬又は埋葬の許可を受けようとする者に対しては、死胎火葬又は埋葬許可申請書(第3号様式)を提出させ、その内容を確認した後、死胎火葬又は埋葬許可証(第4号様式)を交付しなければならない。

(改葬の許可)

第3条 改葬の許可を受けようとする者に対しては、改葬許可申請書(第5号様式)を、埋葬もしくは埋蔵の事実を証する墓地、又は収蔵の事実を証する納骨堂の証明書を添えて提出させ、その内容を確認した後、改葬許可証(第6号様式)を交付しなければならない。

(共通事項)

第4条 埋葬の死体、又は死胎を改葬せず火葬場のみ使用する者に対しては、第1条第2条により許可証を交付しなければならない。

2 前項の許可をするときは墓地管理者の埋蔵証明書を添えなければ許可証を交付してはならない。

第5条 第4条第1項の手続きに改葬が伴う場合は、第3条の規定する許可申請書の提出をさせ、並びに許可証を交付しなければならない。

この規程は、昭和62年4月1日から施行する。

(平成11年3月30日訓令第2号)

この規程は、平成11年4月1日から施行する。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

白糠町火葬・埋葬及び改葬の許可手続に関する規程

昭和62年3月23日 訓令第1号

(平成11年4月1日施行)