○高根沢町補助金等の交付に関する規程
平成21年1月15日
訓令第1号
高根沢町補助金等の交付に関する規程(昭和62年高根沢町訓令第3号)の全部を改正する。
(目的)
第1条 この訓令は、高根沢町補助金等交付規則(平成21年高根沢町規則第1号。以下「規則」という。)に定めるもののほか、補助金等の交付に係る事務手続事項を定めるとともに、補助金等について、交付の必要性が客観的に認識できるものとなっているか、また、交付の効果が住民福祉の向上に繋がっているか等を確認、検証し公表することで、補助金等に係る運用の適正化を図ることを目的とする。
(定義)
第2条 この訓令において補助金等とは、規則第2条第2項に規定する補助金及び交付金をいう。
交付目的 | 細目 | 種別 |
(1) 地域経営計画に基づき行政目標を達成するためのもの | ① 町との連携により実施する事業への財政支援 (町からの働きかけで組織された団体を側面的に支援するもの) | 補助金 |
② 奨励、育成のための財政支援 (町が制度を定め、支援する内容を決めているもの) | ||
③ 町が委託する事務処理に対する報償的な財政支援 (本来本町が実施すべき事務又は事業を団体や個人に委託するもの) | 交付金 | |
(2) 町民が提案する公共サービスを実現するためのもの | ① 町民自ら企画、提案、実施する公共サービスへの側面的財政支援 | 補助金 |
(基本的事項)
第3条 補助金等の交付に際しては、次の表に掲げる基準を総合的に勘案して補助金等交付の適否を判断するものとする。
基準 | 内容 |
(1) 公益性 | 補助金等は、受益が不特定多数の町民に広く及ぶものであり、特定の個人や団体のみが利益を受けるものであってはならない。 |
(2) 必要性 | 補助金等は、地域経営計画に即し政策的に奨励するものであり、地域経営計画を実現するために有効なものでなければならない。 |
(3) 公平性 | 補助金等は、民間、NPO、ボランティア等、既存団体等の活動を阻害するものであってはならない。 |
(4) 効果性 | 補助金等は、交付目的に照らし、明確な効果が期待できるものでなければならない。 |
(5) 適格性 | 補助金等は、実施体制が明確であり、かつ自主、自立の傾向が明白で、将来計画を持つ者に対して交付しなければならない。 |
(個別事項)
第4条 補助金等の交付に当たっては、補助の対象となる事業経費を明確にし、直接公益的な事業に結び付ける経費に限定して対象とする。
(1) 交際費
(2) 慶弔費
(3) 食糧費(社会一般通念上公金で賄うことがふさわしくないもの。別に毎年度提示する予算執行に係るガイドラインに基づき決定することとする。)
(4) 懇親会費
(5) 積立金
(6) その他社会一般通念上公金で賄うことがふさわしくないもの
3 補助事業等に期待する効果については、補助事業者等に対して交付申請時に具体的な効果予測を行わせるとともに、実績報告時にはこれを客観的に評価させるなど、常に補助事業等の有効性について検証を行うこととする。
(要綱等の制定)
第5条 補助事業等を実施する場合は、事業等の目的、効果、補助対象、補助金額等を明確にするため、事業等の実施に係る要綱又は要領(以下「実施要綱」という。)を定めるものとする。
2 実施要綱に定めるべき事項は、次に掲げるとおりとする。
(1) 事業の趣旨(目的)
(2) 事業の内容(補助事業者等、補助事業等)
(3) 事業の実施方法(交付申請、交付決定、変更承認申請(軽微な変更を含む。)、交付請求(概算払を含む。)、状況報告、実績報告)
(4) 事業の実施基準(交付基準に則した補助対象要件)
(5) 事業の金額(補助率又は補助金額)
(6) 事業の実施期間(適用年度及び廃止年度)
(6) 実績報告の通知(様式第5号)
2 第2条第2項に掲げる補助金の細目で、町民自ら企画、提案、実施する公共サービスへの側面的財政支援にあっては、交付申請前に、事業認定申請書を提出させ、内容を審査した後において事業認定及び交付内示を行うものとする。なお、事業認定は、交付内示をもって替えても良い。
3 前項に規定する補助金は、事業着手時及び完了時において届出書を提出させることとする。
(平29訓令13・一部改正)
(平29訓令13・追加)
(検証)
第8条 補助金等は、補助の目的や費用対効を、不断に検証する。
(平25訓令1・平29訓令13・一部改正)
附 則
この訓令は、平成21年4月1日から施行する。
附 則(平成25年訓令第1号)
この規程は、平成25年4月1日から施行する。
附 則(平成28年訓令第5号)
この訓令は、公布の日から施行する。
附 則(平成29年訓令第9号)
この訓令は、平成29年4月1日から施行する。
附 則(平成29年訓令第13号)
この訓令は、公布の日から施行する。
附 則(平成29年訓令第14号)
この訓令は、公布の日から施行する。
附 則(平成30年訓令第5号)
この訓令は、平成30年4月1日から施行する。
附 則(令和元年訓令第7号)
この訓令は、公布の日から施行し、令和元年度予算に係る補助金等から適用する。
附 則(令和元年訓令第14号)
この訓令は、公布の日から施行し、令和元年度予算に係る補助金等から適用する。
附 則(令和元年訓令第15号)
この訓令は、公布の日から施行し、令和元年度予算に係る補助金等から適用する。
附 則(令和2年訓令第6号)
この訓令中第1条の規定は令和2年4月1日から施行し、第2条の規定は令和2年4月17日から施行する。
附 則(令和2年訓令第8号)
この訓令は、公布の日から施行し、令和2年度予算に係る補助金等から適用する。
別表第1(第6条関係)
(令元訓令15・全改、令2訓令6・一部改正)
番号 | 補助金等名称 | 事業実施課 | 補助金等の種別 |
1 | ユニバーサルデザインタクシー整備事業費補助 | 地域安全課 | 補助金 |
2 | 防災士資格取得補助 | 地域安全課 | 補助金 |
3 | 身体障害者自動車改造費助成 | 健康福祉課 | 補助金 |
4 | 家庭用生ごみ処理機器設置費補助 | 環境課 | 補助金 |
5 | 町木造住宅耐震診断補助 | 都市整備課 | 補助金 |
6 | 町木造住宅耐震改修補助 | 都市整備課 | 補助金 |
7 | 浄化槽設置整備費補助 | 上下水道課 | 補助金 |
8 | 畜産環境対策事業費補助 | 産業課 | 補助金 |
9 | 町中小企業融資信用保証料補助 | 産業課 | 補助金 |
10 | 創業者支援補助 | 産業課 | 補助金 |
11 | 特定創業支援事業受講料補助 | 産業課 | 補助金 |
12 | 民間保育園等補助 | こどもみらい課 | 補助金 |
13 | 私立幼稚園就園奨励費補助 | こどもみらい課 | 補助金 |
14 | 私立幼稚園第二子等保育料減免事業費補助 | こどもみらい課 | 補助金 |
15 | 無認可幼稚園就園奨励費等補助 | こどもみらい課 | 補助金 |
16 | 無認可幼稚園第二子等保育料減免事業費補助 | こどもみらい課 | 補助金 |
17 | 私立幼稚園運営費補助 | こどもみらい課 | 補助金 |
18 | 自転車通学用ヘルメット購入費補助 | 学校教育課 | 補助金 |
19 | 小中学生文化スポーツ振興奨励費交付金 | 学校教育課 | 交付金 |
20 | 犬及び猫不妊等手術費補助 | 環境課 | 補助金 |
21 | 高根沢町移住支援事業補助金 | 企画課 | 補助金 |
22 | 高根沢町副食費の施設による徴収に係る補足給付 | こどもみらい課 | 補助金 |
23 | 高根沢町後付け急発進等抑制装置設置補助金 | 地域安全課 | 補助金 |
別表第2(第7条関係)
(令元訓令14・全改、令2訓令6・令2訓令8・一部改正)
番号 | 補助金等名称 | 事業実施課 | 概算払の上限額 |
1 | 高根沢町自治会連合会補助金 | 総務課 | 交付決定額の全部 |
2 | 交通安全対策協議会補助 | 地域安全課 | 交付決定額の全部 |
3 | 自主防犯団体協議会補助 | 地域安全課 | 交付決定額の全部 |
4 | 町婦人防火クラブ活動補助 | 地域安全課 | 交付決定額の全部 |
5 | 自主防災組織活動支援補助 | 地域安全課 | 交付決定額の全部 |
6 | 町社会福祉協議会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
7 | 町民生児童委員協議会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
8 | 町人権擁護委員会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
9 | 町保護司会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
10 | 町更生保護女性会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
11 | 町身体障害者福祉会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
12 | 町老人クラブ育成活動費補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
13 | 町老人クラブ連絡協議会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
14 | 町遺族会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
15 | シルバー人材センター補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
16 | 町食生活改善推進員協議会補助 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
17 | 町保健委員会活動費補助 | 環境課 | 交付決定額の全部 |
18 | 町道路愛護会補助 | 都市整備課 | 交付決定額の全部 |
19 | 町河川愛護会補助 | 都市整備課 | 交付決定額の全部 |
20 | 町農業会議補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
21 | 農業災害対策特別措置補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
22 | 環境保全型農業直接支援対策事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
23 | 園芸作物推進支援事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
24 | 農作物広域共同防除事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
25 | 家畜防疫推進事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
26 | 町青少年クラブ協議会補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
27 | 町農業士会補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
28 | 畜産環境対策事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
29 | 農業用廃プラスチック処理補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
30 | 食肉センター補助金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
31 | 畜産担い手育成総合事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
32 | 経営所得安定対策直接支払推進事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
33 | 土地改良施設維持管理適正化事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
34 | 農業基盤整備促進事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
35 | 県単農業農村整備事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
36 | 町鳥獣被害対策協議会補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
37 | 高度技術産業集積地域対象事業費補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
38 | 町中小企業融資信用保証料補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
39 | 町商工会補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
40 | 町企業定着促進拡大再投資補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
41 | 町観光協会補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
42 | 地域おこし協力隊活動費支援補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
43 | ひとり親家庭福祉会補助 | こどもみらい課 | 交付決定額の全部 |
44 | 町小学校体育連盟補助 | 学校教育課 | 交付決定額の全部 |
45 | 高根沢湧泉太鼓補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
46 | 町文化協会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
47 | さくら警察署管内少年指導委員会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
48 | 町青少年健全育成推進委員会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
49 | 町子ども会育成会連絡協議会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
50 | 町国際交流協会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
51 | 町PTA連絡協議会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
52 | 町女性団体連絡協議会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
53 | 小山文化スポーツ振興事業補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
54 | 松谷正光ドリーム事業費補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
55 | 町自治公民館活動推進費補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
56 | 町自治公民館長連絡協議会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
57 | 町指定文化財保存事業費補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
58 | 町スポーツ協会補助 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
59 | 職員福利厚生費 | 総務課 | 交付決定額の全部 |
60 | 敬老のつどい地域支援交付金 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
61 | 健康増進事業推進協力交付金 | 健康福祉課 | 交付決定額の全部 |
62 | 農業次世代人材投資資金交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
63 | 機構集積協力交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
64 | 経営体育成支援事業交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
65 | 多面的機能支払交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
66 | 土地改良施設維持管理交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
67 | 地域における木の良さ普及啓発・木の利用促進事業交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
68 | 森づくり活動地域支援事業交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
69 | たんたん祭り実施事業交付金 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
70 | 中学生海外派遣事業交付金 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
71 | 文化祭開催事業交付金 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
72 | 元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会交付金 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
73 | 地域おこし協力隊起業支援補助 | 産業課 | 交付決定額の全部 |
74 | たかねざわスポーツフェスタ交付金 | 生涯学習課 | 交付決定額の全部 |
75 | 高根沢町幼児教育類似施設補助金 | こどもみらい課 | 交付決定額の全部 |
76 | 高根沢町保育所等整備補助金 | こどもみらい課 | 交付決定額の全部 |
(平28訓令5・全改)
(平28訓令5・全改)
(平28訓令5・全改)