例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
高根沢町立学校の設置に関する条例 | ◆昭和39年10月6日 | 条例第169号 |
高根沢町立小中学校管理規則 | ◆昭和33年4月1日 | 教育委員会規則第7号 |
令和3年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法の施行に伴う令和2年度及び令和3年度における高根沢町立小中学校の休業日の特例に関する規則 | ◆令和元年9月25日 | 教育委員会規則第2号 |
高根沢町立小、中学校通学区域に関する規則 | ◆昭和56年2月27日 | 教育委員会規則第1号 |
高根沢町指定校変更及び区域外就学に関する要綱 | ◆令和3年2月1日 | 教育委員会告示第3号 |
高根沢町立小学校小規模特認校制度に関する要綱 | ◆平成22年9月17日 | 教育委員会告示第13号 |
高根沢町立中学校生徒自転車通学用ヘルメット購入費補助金交付要綱 | ◆平成21年2月23日 | 教育委員会告示第9号 |
高根沢町学校運営協議会規則 | ◆平成31年2月20日 | 教育委員会規則第1号 |
高根沢町学校運営協議会運営要綱 | ◆平成31年2月20日 | 教育委員会告示第3号 |
高根沢町小学校体育連盟補助金交付要綱 | ◆平成21年2月23日 | 教育委員会告示第10号 |
高根沢町立小中学校の事務の共同実施に関する規則 | ◆平成28年1月20日 | 教育委員会規則第1号 |
高根沢町就学援助規則 | ◆令和元年12月18日 | 教育委員会規則第6号 |
高根沢町教育支援委員会規則 | ◆昭和53年11月22日 | 教育委員会規則第2号 |
高根沢町教育支援委員会運営要綱 | ◆昭和53年11月22日 | 種別なし |
高根沢町立小中学校文書取扱規程 | ◆昭和47年2月23日 | 教育委員会訓令第1号 |
高根沢町家庭訪問型学習支援事業実施要綱 | ◆平成30年12月3日 | 教育委員会告示第22号 |
高根沢町学校職員服務規程 | ◆昭和33年4月1日 | 教育委員会規則第8号 |
高根沢町学校職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和33年4月1日 | 条例第26号 |
高根沢町学校職員の服務の宣誓に関する規則 | ◆平成3年9月26日 | 教育委員会規則第8号 |
教育職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆昭和62年3月20日 | 条例第2号 |
教育職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 | ◆昭和62年3月20日 | 教育委員会規則第2号 |
高根沢町立学校教職員安全衛生管理規程 | ◆平成20年1月23日 | 教育委員会訓令第1号 |
高根沢町立学校職員の勤務時間の割振り等に関する規則 | ◆昭和33年7月2日 | 教育委員会規則第6号 |
高根沢町立学校教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和3年3月19日 | 教育委員会規則第4号 |
高根沢町外国語指導助手任用等規則 | ◆令和2年3月19日 | 教育委員会規則第1号 |
高根沢町立学校給食センター設置条例 | ◆昭和52年3月15日 | 条例第8号 |
高根沢町立学校給食センター規則 | ◆昭和52年3月15日 | 教育委員会規則第1号 |
高根沢町学校給食費徴収規則 | ◆令和4年3月18日 | 規則第5号 |
高根沢町学校給食費徴収実施要綱 | ◆令和4年3月18日 | 告示第29号 |
高根沢町学校給食費減免規則 | ◆令和4年3月18日 | 規則第6号 |
高根沢町学校給食費減免相当額助成金交付要綱 | ◆令和4年3月18日 | 告示第30号 |
高根沢町立学校給食センター整備検討委員会設置要綱 | ◆令和4年7月1日 | 教育委員会告示第10号 |
高根沢町私立幼稚園運営費補助金交付要綱 | ◆平成21年3月31日 | 教育委員会告示第13号 |
高根沢町学校施設点検実施要綱 | ◆令和2年7月2日 | 教育委員会告示第12号 |
独立行政法人日本スポーツ振興センター共済掛金の徴収に関する要綱 | ◆令和2年2月28日 | 教育委員会告示第4号 |
高根沢町スクールバス運行及び利用に関する要綱 | ◆平成26年2月19日 | 教育委員会告示第3号 |
高根沢町小中学生文化スポーツ奨励金交付要綱 | ◆令和3年3月12日 | 告示第25号 |
高根沢町修学旅行中止に伴うキャンセル料等補助金交付要綱 | ◆令和3年9月13日 | 告示第106号 |
内容現在 令和5年9月28日