○宇都宮市消防団員被服等貸与規程
昭和56年3月30日
消防本部訓令第4号
(趣旨)
第1条 この規程は,宇都宮市消防団員(以下「団員」という。)に対する被服等の貸与について,必要な事項を定めるものとする。
(着用の義務)
第2条 団員は,消防事務に従事するときは,貸与された被服等を着用しなければならない。
(貸与品の品目等)
第3条 貸与する被服等(以下「貸与品」という。)の品目,数量及び着用期間は,別表のとおりとする。ただし,着用期間については,必要に応じ伸縮することができる。
(貸与品の保管等)
第4条 この規程に定めるもののほか,貸与品の保管及び返納並びに亡失等の届出については,宇都宮市消防吏員被服等貸与規則(昭和37年規則第49号)の定めるところによる。
附則
1 この訓令は,昭和56年4月1日から施行する。
附則(昭和58年3月15日消防本部訓令第3号)
この訓令は,昭和58年4月1日から施行する。
附則(平成11年5月31日消防本部訓令第2号)
この訓令は,平成11年6月1日から施行する。
附則(平成12年10月15日消防本部訓令第2号)
この訓令は,平成12年10月16日から施行する。
附則(平成26年3月31日消防本部訓令第2号)
この訓令は,平成26年4月1日から施行する。
別表(第3条関係)
(平12消本訓令2・全改,平26消本訓令2・一部改正)
(1) 男性団員
品目 | 数量 | 着用期間 | |
帽子 | 冬制帽 | 1個 | 10月1日から翌年5月31日までの間 |
盛夏帽 | 1個 | 6月1日から9月30日までの間 | |
アポロキャップ | 1個 | 1月1日から12月31日までの間 | |
制服 | 冬服 | 1着 | 冬制帽に同じ。 |
盛夏服 | 1着 | 盛夏帽に同じ。 | |
活動服 | 1着 | アポロキャップに同じ。 | |
ネクタイ | 1本 | 冬制帽に同じ。 |
(2) 女性団員
品目 | 数量 | 着用期間 | |
帽子 | 冬制帽 | 1個 | 10月1日から翌年5月31日までの間 |
盛夏帽 | 1個 | 6月1日から9月30日までの間 | |
アポロキャップ | 1個 | 1月1日から12月31日までの間 | |
制服 | 冬服 | 1着 | 冬制帽に同じ。 |
盛夏服 | 1着 | 盛夏帽に同じ。 | |
活動服 | 1着 | アポロキャップに同じ。 | |
ショルダーバッグ | 1本 | アポロキャップに同じ。 |