例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
結城市海外交流基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和61年3月20日 | 条例第10号 |
結城市会計課金庫管理規程 | ◆令和5年10月12日 | 訓令第12号 |
結城市会計規則 | ◆平成17年12月26日 | 規則第39号 |
結城市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する規則 | ◆令和2年2月27日 | 規則第5号 |
結城市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例 | ◆令和元年12月20日 | 条例第11号 |
結城市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | ◆令和2年2月27日 | 規則第6号 |
結城市会計年度任用職員の任用に関する規則 | ◆令和2年2月27日 | 規則第7号 |
結城市介護給付費準備基金条例 | ◆平成12年3月30日 | 条例第17号 |
結城市介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出に関する規則 | ◆平成21年7月9日 | 規則第16号 |
結城市介護保険条例 | ◆平成12年3月30日 | 条例第16号 |
結城市介護保険条例施行規則 | ◆平成12年7月21日 | 規則第44号 |
結城市介護保険制度における境界層措置実施要項 | ◆令和2年11月4日 | 告示第192号 |
介護保険料の減免の特例に関する要項 | ◆平成15年6月9日 | 告示第57号 |
結城市介護予防・日常生活支援総合事業実施要項 | ◆平成29年3月31日 | 告示第231号 |
結城市介護予防・日常生活支援総合事業の指定事業者の指定等に関する要項 | ◆平成29年3月31日 | 告示第233号 |
結城市介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める要項 | ◆平成29年3月31日 | 告示第232号 |
結城市開発行為等に関する違反事務処理要領 | ◆平成26年7月16日 | 訓令第8号 |
結城市開発登録簿閲覧規則 | ◆平成22年9月29日 | 規則第25号 |
結城市外部の労働者等からの公益通報に関する要項 | ◆令和4年5月27日 | 訓令第15号 |
結城市学校運営協議会規則 | ◆令和5年3月15日 | 教育委員会規則第1号 |
結城市立学校給食センターの給食費に関する規則 | ◆昭和48年5月18日 | 教育委員会規則第3号 |
結城市立学校給食センターの設置及び管理に関する規則 | ◆昭和48年5月18日 | 教育委員会規則第2号 |
結城市立学校給食センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和48年3月29日 | 条例第7号 |
結城市学校給食費滞納整理等事務処理要項 | ◆平成23年10月18日 | 教育委員会訓令第1号 |
結城市学校給食費の預金口座振替による収納事務取扱要項 | ◆令和3年6月25日 | 教育委員会告示第5号 |
学校給食用一般物資購入取扱要領 | ◆昭和53年7月20日 | 教育長訓令第1号 |
結城市立学校教職員のハラスメント防止に関する要項 | ◆令和5年3月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
学校建設事業基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第8号 |
結城市立学校児童又は生徒の問題行動に対する出席停止の手続に関する規則 | ◆平成14年1月9日 | 教育委員会規則第15号 |
結城市立学校事務の共同実施に関する要項 | ◆平成24年9月25日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
結城市立学校職員の教員評価に係る評価結果に対する苦情の対応に関する要項 | ◆平成21年2月26日 | 教育委員会訓令第2号 |
結城市立学校職員服務規程 | ◆昭和35年2月1日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
結城市立学校処務規程 | ◆昭和35年4月1日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
結城市立学校体育施設開放管理運営委員会設置要項 | ◆昭和61年6月17日 | 教育委員会告示第2号 |
結城市立学校体育施設開放規則 | ◆昭和53年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
結城市立学校体育施設開放に関する実施細則 | ◆昭和61年6月17日 | 教育委員会告示第1号 |
結城市学校図書館司書設置要項 | ◆平成16年11月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
結城市立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年5月25日 | 教育委員会規則第4号 |
結城市学校評価実施要項 | ◆平成22年1月25日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
結城市学校評議員運営規程 | ◆平成14年1月10日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
結城市合併処理浄化槽共同排水管設置資金貸付条例 | ◆平成4年12月22日 | 条例第43号 |
結城市合併処理浄化槽共同排水管設置資金貸付条例施行規則 | ◆平成4年12月25日 | 規則第24号 |
結城市家庭児童相談室設置規則 | ◆昭和44年4月1日 | 規則第16号 |
結城市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月29日 | 条例第21号 |
結城市鹿窪運動公園施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年12月27日 | 条例第48号 |
結城市鹿窪運動公園施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成18年2月15日 | 規則第8号 |
結城市上山川就業改善センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和56年12月18日 | 条例第22号 |
結城市上山川就業改善センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和56年12月23日 | 規則第15号 |
結城市カラオケボックスの設置等に関する指導要綱 | ◆平成4年2月26日 | 教育委員会訓令第1号 |
結城市環境基金条例 | ◆平成20年9月29日 | 条例第24号 |
結城市環境基本条例 | ◆平成24年12月27日 | 条例第23号 |
結城市環境審議会条例 | ◆平成11年3月30日 | 条例第13号 |
結城市環境美化パートナーシップ事業実施要項 | ◆平成19年6月5日 | 告示第106号 |
結城市監査委員が管理する情報の公開に関する規程 | ◆平成12年3月24日 | 監査委員規程第1号 |
結城市監査委員監査規程 | ◆昭和54年5月22日 | 監査委員規程第1号 |
結城市監査委員規程の読点の表記を改める規程 | ◆令和3年3月29日 | 監査委員規程第1号 |
結城市監査委員告示の読点の表記を改める要項 | ◆令和3年3月29日 | 監査委員告示第1号 |
結城市監査委員事務局処務規程 | ◆平成19年1月23日 | 監査委員規程第1号 |
結城市監査委員事務局設置条例 | ◆昭和50年3月25日 | 条例第2号 |
結城市監査委員処務規程 | ◆昭和54年6月29日 | 監査委員規程第3号 |
結城市監査委員に関する条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第10号 |
結城市監査基準 | ◆令和2年3月24日 | 監査委員告示第1号 |
結城市管理監督職勤務上限年齢による降任等に関する規則 | ◆令和5年3月9日 | 規則第8号 |
管理職員等の範囲を定める規則 | ◆昭和41年9月8日 | 公平委員会規則第1号 |
内容現在 令和6年11月30日