○内灘町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則
平成二十七年十二月二十八日
規則第三十二号
(趣旨)
第一条 この規則は、内灘町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例(平成二十七年内灘町条例第三十号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。
(別表第一に定める事務の特定)
第二条 条例別表第一の一の項の規則で定める事務は、内灘町就学援助費交付要綱(平成二十一年内灘町教育委員会告示第四号)第二条の就学援助を受けることができる者の認定に関する事務とする。
第三条 条例別表第一の二の項の規則で定める事務は、特別支援学校への就学奨励に関する法律(昭和二十九年法律第百四十四号)第五条の経費の算定に必要な資料の受理、その資料に係る事実についての審査又はその資料の提出に対する応答に関する事務とする。
一 学校保健安全法第二十四条の保護者若しくは当該保護者と同一の世帯に属する者(以下この条において「保護者等」という。)に係る道府県民税又は市町村民税に関する情報
二 児童扶養手当法(昭和三十六年法律第二百三十八号)第四条第一項各号に定める者に係る児童扶養手当の支給に関する情報
三 保護者等に係る住民票に記載された住民票関係情報
第七条 条例別表第三の二の項の第二欄の規則で定める事務は、内灘町就学援助費交付要綱第二条の就学援助を受けることができる者の認定に関する事務とし、同表の二の項の第四欄の規則で定める情報は、次に掲げる情報とする。
一 内灘町就学援助費交付要綱第二条の保護者若しくは当該保護者と同一の世帯に属する者(以下この条において「保護者等」という。)に係る道府県民税又は市町村民税に関する情報
二 児童扶養手当法第四条第一項各号に定める者に係る児童扶養手当の支給に関する情報
三 保護者等に係る住民票に記載された住民票関係情報
一 特別支援学校への就学奨励に関する法律第二条第一項の保護者等若しくは当該保護者等と同一の世帯に属する者(以下この条において「保護者等」という。)に係る道府県民税又は市町村民税に関する情報
二 児童扶養手当法第四条第一項各号に定める者に係る児童扶養手当の支給に関する情報
三 保護者等に係る住民票に記載された住民票関係情報
附則