○芦屋市公衆浴場衛生向上事業助成金交付要綱
(目的)
第1条 この要綱は、公衆浴場営業者(以下「営業者」という。)が衛生措置基準を遵守し、浴場を良好な状態に保つために公衆衛生向上事業助成金(以下「助成金」という。)を交付することにより、経営の安定及び公衆衛生の向上に寄与することを目的とする。
(助成)
第2条 助成金は、1浴場の入浴者数が月3,000人以下の場合は月額70,000円を、月3,000人を越え4,000人以下の場合は月額50,000円を、月4,000人を越える場合は月額30,000円を営業者の属している兵庫県浴場組合芦屋支部(以下「組合」という。)へ一括して交付する。ただし、芦屋市公衆浴場設備改善資金利子補給補助金交付要綱により利子補給を受ける営業者がある場合は、前記の金額から利子補給をした額又は予定額の2分の1相当額を控除する。
(申請)
第3条 組合は、助成金の交付を受ける場合、年度の初めに芦屋市補助金等の交付要綱に準じ交付申請書を提出しなければならない。
(目的外使用の禁止)
第5条 組合及び営業者は、助成金を目的外に使用してはならない。
2 助成金を目的外に使用したときは、市長は、既に交付した助成金の返納を命令し、又は助成を停止することがある。
附則
この要綱は、昭和54年4月1日から施行する。
附則
この要綱は、昭和55年4月1日から施行する。
様式(省略)