例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
石川県廃棄物適正処理指導要綱 | ◆平成5年11月5日 | 告示第605号 |
石川県立白山青年の家管理規則 | ◆昭和44年10月28日 | 教育委員会規則第9号 |
石川県立白山青年の家使用料条例 | ◆昭和44年10月2日 | 条例第47号 |
石川県白山における火山災害による遭難の防止に関する条例 | ◆平成29年3月23日 | 条例第8号 |
石川県白山における火山災害による遭難の防止に関する条例施行規則 | ◆平成29年3月23日 | 規則第5号 |
石川県立白山ろく民俗資料館管理規則 | ◆平成8年4月1日 | 規則第28号 |
石川県立白山ろく民俗資料館入場料条例 | ◆昭和54年3月20日 | 条例第31号 |
石川県立白山ろく民俗資料館入場料条例施行規則 | ◆昭和54年7月6日 | 規則第45号 |
博物館の登録等に関する規則 | ◆昭和40年8月3日 | 教育委員会規則第15号 |
八ケ川ダム操作規則 | ◆平成7年3月31日 | 規則第51号 |
八ケ川ダム操作細則 | ◆平成7年3月31日 | 訓令第4号 |
石川県歯と口腔の健康づくり推進条例 | ◆平成26年6月25日 | 条例第35号 |
石川県バリアフリー社会の推進に関する条例 | ◆平成9年3月22日 | 条例第5号 |
石川県バリアフリー社会の推進に関する条例施行規則 | ◆平成9年9月16日 | 規則第50号 |
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律に基づく傍受令状の請求及び傍受ができる期間の延長の請求をすることができる司法警察員の指定に関する規則 | ◆平成12年8月15日 | 公安委員会規則第8号 |
半島振興対策実施地域における県税の課税の特例に関する条例 | ◆昭和61年12月12日 | 条例第51号 |
半島振興対策実施地域における県税の課税の特例に関する条例施行規則 | ◆昭和61年12月12日 | 規則第49号 |
内容現在 令和2年11月30日