例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
石川県統計調査条例 | ◆平成21年3月25日 | 条例第15号 |
石川県統計調査条例施行規則 | ◆平成21年3月25日 | 規則第8号 |
闘犬、闘鶏、闘牛等取締条例 | ◆昭和50年7月8日 | 条例第43号 |
石川県動物愛護管理員の設置に関する条例 | ◆令和2年3月26日 | 条例第18号 |
動物を飼養し、又は収容するために許可が必要な区域の指定 | ◆昭和59年10月1日 | 告示第588号 |
石川県動力消防ポンプ性能試験規則 | ◆昭和30年4月2日 | 規則第19号 |
道路構造基準等を定める条例 | ◆平成24年12月27日 | 条例第66号 |
石川県道路交通法施行細則 | ◆昭和35年12月14日 | 公安委員会規則第12号 |
石川県道路占用規則 | ◆昭和51年3月30日 | 規則第17号 |
石川県道路占用料条例 | ◆昭和49年3月26日 | 条例第38号 |
道路標識の寸法を定める規則 | ◆平成24年12月27日 | 規則第50号 |
特定計量器の検査等に係る手数料の徴収に関する規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第14号 |
特定建設作業に伴って発生する騒音の規制に関する基準に係る区域の指定 | ◆平成8年3月26日 | 告示第134号 |
特定工場等において発生する振動についての時間及び区域の区分ごとの規制基準 | ◆平成8年3月26日 | 告示第137号 |
特定工場等において発生する騒音及び特定建設作業に伴って発生する騒音について規制する地域の指定並びに当該地域に係る規制基準 | ◆平成24年3月13日 | 告示第104号 |
石川県特定水産資源の漁獲量等の報告に関する規則 | ◆令和2年11月30日 | 規則第43号 |
石川県特定水産資源の採捕の停止に関する規則 | ◆令和2年11月30日 | 規則第44号 |
特定水産動物育成基本方針 | ◆昭和49年8月20日 | 公報 |
石川県特定非営利活動促進法施行細則 | ◆平成10年11月6日 | 規則第37号 |
石川県特定非営利活動促進法施行条例 | ◆平成10年10月6日 | 条例第29号 |
特定猟具使用禁止区域等の指定 | ◆平成15年10月31日 | 告示第627号 |
毒物及び劇物取締法施行細則 | ◆昭和38年3月19日 | 規則第6号 |
毒物劇物取扱者試験委員規程 | ◆昭和40年4月2日 | 訓令第7号 |
石川県特別会計条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第17号 |
石川県特別県営住宅条例 | ◆昭和42年10月1日 | 条例第41号 |
石川県特別県営住宅条例施行規則 | ◆昭和42年12月8日 | 規則第54号 |
石川県立特別支援学校規則 | ◆昭和40年3月31日 | 教育委員会規則第10号 |
特別職の指定に関する条例 | ◆昭和26年6月18日 | 条例第24号 |
特別職の職員の退職手当に関する条例 | ◆平成3年3月19日 | 条例第11号 |
特別職の知事の専任の秘書の給与等に関する条例 | ◆昭和26年6月18日 | 条例第25号 |
石川県特別職報酬等審議会条例 | ◆昭和39年10月1日 | 条例第72号 |
特別地区における木竹の伐採の方法及び限度 | ◆昭和53年4月21日 | 告示第253号 |
特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成24年12月27日 | 条例第45号 |
特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | ◆平成24年12月27日 | 規則第53号 |
独立行政法人日本スポーツ振興センター共済掛金の額のうち学校の設置者が保護者等から徴収する額を定める規則 | ◆昭和35年9月13日 | 教育委員会規則第5号 |
特例休猟区の指定 | ◆平成21年10月30日 | 告示第485号 |
特例施設占有者の指定等に関する規則 | ◆平成19年11月20日 | 公安委員会規則第10号 |
石川県都市計画公聴会規則 | ◆昭和44年10月11日 | 規則第50号 |
石川県都市計画審議会条例 | ◆昭和44年3月24日 | 条例第21号 |
都市計画法施行細則 | ◆昭和45年6月20日 | 規則第37号 |
石川県都市計画法施行条例 | ◆平成15年3月24日 | 条例第24号 |
石川県都市公園条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第59号 |
石川県都市公園条例施行規則 | ◆昭和39年7月10日 | 規則第54号 |
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律施行細則 | ◆平成23年2月22日 | 規則第3号 |
石川県立図書館管理規則 | ◆昭和40年3月31日 | 教育委員会規則第11号 |
石川県立図書館協議会運営規則 | ◆昭和26年10月13日 | 教育委員会規則第5号 |
石川県立図書館協議会に関する条例 | ◆昭和25年8月31日 | 条例第35号 |
石川県土地開発基金条例 | ◆昭和44年3月24日 | 条例第25号 |
石川県土地改良区等検査規程 | ◆昭和50年3月18日 | 訓令第4号 |
石川県土地改良財産の管理及び処分に関する規則 | ◆昭和42年7月4日 | 規則第23号 |
石川県営土地改良事業分担金等徴収条例 | ◆昭和30年8月31日 | 条例第16号 |
石川県営土地改良事業分担金等徴収条例施行規則 | ◆昭和45年7月3日 | 規則第45号 |
土地改良法施行細則 | ◆昭和61年4月1日 | 規則第16号 |
石川県土地区画整理組合事業資金貸付規則 | ◆昭和40年3月26日 | 規則第20号 |
石川県土地区画整理事業補助金交付要綱 | ◆昭和46年1月9日 | 告示第10号 |
と畜場法施行細則 | ◆昭和28年12月7日 | 規則第75号 |
石川県と畜場法施行条例 | ◆平成15年3月24日 | 条例第18号 |
石川県土地収用事業認定審議会条例 | ◆平成14年6月28日 | 条例第39号 |
土地収用法施行細則 | ◆昭和26年11月29日 | 規則第72号 |
石川県土地対策指導要綱 | ◆昭和48年4月1日 | 告示第201号 |
石川県土地利用審査会条例 | ◆昭和49年10月8日 | 条例第63号 |
石川県土木部所管の公共事業の施行に伴う公共補償基準 | ◆昭和52年2月15日 | 訓令第3号 |
石川県土木部所管の公共事業の施行に伴う損失補償基準 | ◆昭和52年2月15日 | 訓令第2号 |
石川県土木部所管用地事務取扱規程 | ◆昭和52年2月15日 | 訓令第1号 |
内容現在 令和2年11月30日