|
|
|
製菓衛生師法施行細則 |
◆昭和42年5月16日 |
規則第16号 |
石川県生活衛生適正化審議会条例 |
◆平成12年3月24日 |
条例第17号 |
生活福祉資金貸付事業の補助に関する条例 |
◆昭和36年7月10日 |
条例第34号 |
生活福祉資金の貸付基準 |
◆平成2年10月16日 |
告示第562号 |
生活保護法施行細則 |
◆昭和28年5月9日 |
規則第33号 |
政治活動のために使用する事務所に係る立札及び看板の類の証票に関する規程 |
◆昭和56年4月24日 |
選挙管理委員会告示第22号 |
政治資金規正法の規定による少額領収書等の写しの開示に関する規程 |
◆平成22年11月29日 |
選挙管理委員会告示第110号 |
政治資金規正法の規定による報告書等の閲覧等の請求及びその方法 |
◆昭和25年5月15日 |
選挙管理委員会告示第20号 |
石川県税事務取扱規程 |
◆昭和32年4月1日 |
訓令甲第6号 |
石川県青少年総合研修センター条例 |
◆平成14年2月26日 |
条例第11号 |
石川県青少年総合研修センター条例施行規則 |
◆平成14年3月29日 |
規則第11号 |
石川県税条例 |
◆昭和29年5月13日 |
条例第23号 |
石川県税条例施行規則 |
◆昭和33年3月29日 |
規則第14号 |
政治倫理の確立のための石川県議会議員の資産等の公開に関する条例 |
◆平成7年12月20日 |
条例第45号 |
政治倫理の確立のための石川県知事の資産等の公開に関する条例 |
◆平成7年12月20日 |
条例第44号 |
政治倫理の確立のための石川県知事の資産等の公開に関する条例施行規則 |
◆平成7年12月28日 |
規則第78号 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行細則 |
◆昭和41年3月25日 |
規則第7号 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の規定に基づく任意入院者の症状等の報告に関する条例 |
◆平成19年3月22日 |
条例第22号 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の規定に基づく任意入院者の症状等の報告に関する条例施行規則 |
◆平成19年3月22日 |
規則第8号 |
精神保健指定医の報酬及び費用弁償支給条例 |
◆昭和25年11月5日 |
条例第41号 |
石川県精神保健福祉審議会条例 |
◆昭和40年10月1日 |
条例第41号 |
政党助成法の規定に基づく支部報告書等の閲覧に関する規程 |
◆平成8年3月29日 |
選挙管理委員会告示第27号 |
石川県税犯則事件事務取扱規程 |
◆平成30年3月30日 |
訓令第6号 |
石川県政務活動費の交付に関する規程 |
◆平成13年3月30日 |
議会規程第1号 |
石川県政務活動費の交付に関する条例 |
◆平成13年3月23日 |
条例第22号 |
石川県石油コンビナート等防災本部条例 |
◆昭和51年10月12日 |
条例第63号 |
石川県選挙管理委員会が管理する公文書の公開等に関する規程 |
◆平成13年3月30日 |
選挙管理委員会告示第28号 |
石川県選挙管理委員会が所管する手続等に係る石川県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規程 |
◆平成20年10月31日 |
選挙管理委員会告示第77号 |
石川県選挙管理委員会が取り扱う個人情報の保護に関する規程 |
◆平成15年6月30日 |
選挙管理委員会告示第75号 |
石川県選挙管理委員会組織運営規程 |
◆昭和56年2月17日 |
選挙管理委員会規程第1号 |
石川県選挙管理委員報酬及び費用弁償支給条例 |
◆昭和24年3月31日 |
条例第71号 |
石川県選挙長等の報酬及び費用弁償に関する条例 |
◆昭和35年9月30日 |
条例第33号 |