例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
石川県恩給条例 | ◆昭和28年12月25日 | 条例第43号 |
石川県恩給支給規則 | ◆昭和30年5月18日 | 規則第23号 |
昭和二十三年六月三十日以前に給与事由の生じた退隠料等の年額の改定に関する条例 | ◆昭和31年9月26日 | 条例第32号 |
石川県恩給並びに他の地方公共団体の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間と職員の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間との通算に関する条例 | ◆昭和32年9月1日 | 条例第36号 |
石川県恩給並びに他の地方公共団体の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間と職員の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間との通算に関する条例施行規則 | ◆昭和32年9月1日 | 規則第33号 |
石川県市町村の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間と県の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間との通算に関する条例 | ◆昭和32年9月1日 | 条例第37号 |
平成元年四月分から同年七月分までの遺族年金に係る加算の年額の特例に関する条例 | ◆平成2年3月27日 | 条例第3号 |
内容現在 令和5年10月31日