例規名称 制定年月日 種別番号
  • ■ 第1編の2 公務員
    • 第4章 
      • 第1節 給料・報酬
   
一般職の職員の給与に関する条例 ◆昭和32年9月1日 条例第30号
一般職の職員の給与に関する条例の施行規則 ◆昭和32年9月6日 人事委員会規則第3号
令和四年六月に支給する期末手当の特例措置に関する規則 ◆令和4年5月31日 人事委員会規則第12号
一般職の職員の給与に関する条例附則第三十項の規定による給料月額及び同条例附則第三十二項、第三十四項、第三十六項又は第三十七項の規定による給料に関する規則 ◆令和4年12月2日 人事委員会規則第17号
石川県技能労務職員の給与に関する規則 ◆昭和35年12月24日 規則第59号
石川県技能労務職員の給与の臨時特例に関する規則 ◆平成25年6月21日 規則第27号
石川県会計年度任用職員の報酬等及び費用弁償に関する条例 ◆令和元年12月26日 条例第13号
石川県会計年度任用職員の報酬等及び費用弁償に関する条例の施行規則 ◆令和2年1月21日 人事委員会規則第2号
会計年度任用職員として任用される技能労務職員の給与に関する規則 ◆令和2年3月31日 規則第14号
知事、副知事給与条例 ◆昭和22年6月1日 条例第3号
知事等特別職及び一般職の職員の給与の臨時特例に関する条例 ◆平成25年6月21日 条例第29号
知事及び副知事の給与の特例に関する条例 ◆令和2年4月30日 条例第32号
知事の給与の特例に関する条例 ◆令和4年6月24日 条例第19号
特別職の知事の専任の秘書の給与等に関する条例 ◆昭和26年6月18日 条例第25号
臨時または非常勤の嘱託員等の報酬及び費用弁償に関する条例 ◆昭和32年9月1日 条例第33号
      • 第2節 旅費・費用弁償
   
石川県職員等の旅費に関する条例 ◆昭和29年4月1日 条例第4号
石川県職員等の旅費に関する規則 ◆昭和30年1月14日 人事委員会規則第2号
石川県職員旅費取扱規程 ◆昭和29年5月12日 訓令甲第144号
実費弁償に関する条例 ◆昭和34年3月24日 条例第4号
      • 第3節 
   
宿日直手当の額 ◆昭和57年2月26日 人事委員会告示第1号
職員の特殊勤務手当に関する条例 ◆昭和31年9月26日 条例第28号
職員の特殊勤務手当に関する規則 ◆昭和31年10月17日 人事委員会規則第1号
石川県職員特殊勤務手当支給規程 ◆昭和35年8月2日 訓令第10号
石川県職員退職手当条例 ◆昭和29年4月1日 条例第5号
石川県職員の退職手当に関する規則 ◆昭和29年4月1日 人事委員会規則第1号
退職手当の支給制限等の処分に係る調査審議に関する規則 ◆平成22年2月24日 人事委員会規則第2号
特別職の職員の退職手当に関する条例 ◆平成3年3月19日 条例第11号
      • 第4節 給貸与品
   
石川県職員被服貸与規程 ◆昭和37年6月26日 訓令第6号
石川県消防・危機管理業務関係職員服制 ◆昭和29年11月1日 訓令甲第159号

内容現在 令和5年7月28日

石川県法規集

内容現在 令和5年7月28日   

体系目次