例規名称 制定年月日 種別番号
  • ■ 第5編 農林水産
    • 第7章 
      • 第1節 
   
石川県海洋漁業科学館条例 ◆平成6年3月15日 条例第6号
石川県海洋漁業科学館条例施行規則 ◆平成6年4月26日 規則第30号
特定水産動物育成基本方針 ◆昭和49年8月20日 公報
沿岸水産資源開発区域の指定 ◆昭和49年11月19日 公報
石川県沿岸漁業改善資金貸付規則 ◆昭和54年11月9日 規則第60号
沿岸漁業改善資金の貸付基準及び貸付申請書の提出期限等 ◆昭和54年11月9日 告示第659号
水銀等による水産動植物の汚染に係る被害漁業者等に対する資金の融通に関する特別措置法による市町村の区域の指定 ◆昭和48年11月24日 告示第726号
水銀等による水産動植物の汚染に係る被害漁業者等に対する資金の融通に関する特別措置法による旧市町村の区域の指定 ◆昭和48年11月27日 告示第731号
      • 第2節 水産団体
   
石川県漁業協同組合合併補助金交付要綱 ◆昭和43年12月10日 告示第743号
      • 第3節 漁業調整
   
石川県漁業調整規則 ◆令和2年11月30日 規則第42号
石川県漁業調整規則 ◆昭和40年1月10日 規則第1号
石川県特定水産資源の漁獲量等の報告に関する規則 ◆令和2年11月30日 規則第43号
石川県特定水産資源の採捕の停止に関する規則 ◆令和2年11月30日 規則第44号
海区漁業調整委員会の事務所の所在地を指定 ◆昭和25年9月22日 告示第334号
石川海区漁業調整委員会事務局設置規程 ◆昭和44年4月1日 海区漁業調整委員会規程第1号
石川海区漁業調整委員会事務局処務規程 ◆昭和44年4月1日 海区漁業調整委員会訓令第1号
石川海区漁業調整委員会の会議に関する規程 ◆昭和44年4月1日 海区漁業調整委員会規程第2号
石川海区漁業調整委員会公聴会規程 ◆昭和44年4月1日 海区漁業調整委員会規程第3号
石川海区漁業調整委員会が行う意見の聴取に関する手続規程 ◆平成6年12月2日 海区漁業調整委員会規程第4号
石川海区漁業調整委員会が管理する公文書の公開等に関する規程 ◆平成13年3月30日 海区漁業調整委員会規程第1号
石川海区漁業調整委員会が所管する手続等に係る石川県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規程 ◆平成20年10月31日 海区漁業調整委員会規程第2号
石川県海区漁業調整委員会委員等報酬及び費用弁償支給条例 ◆昭和28年3月25日 条例第18号
石川県内水面漁場管理委員会の会議に関する規程 ◆平成21年1月27日 内水面漁場管理委員会規程第2号
石川県内水面漁場管理委員会公聴会規程 ◆平成6年12月27日 内水面漁場管理委員会規程第2号
石川県内水面漁場管理委員会が行う意見の聴取に関する手続規程 ◆平成6年12月27日 内水面漁場管理委員会規程第3号
石川県内水面漁場管理委員会が管理する公文書の公開等に関する規程 ◆平成13年3月30日 内水面漁場管理委員会規程第1号
石川県内水面漁場管理委員会が所管する手続等に係る石川県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規程 ◆平成20年10月31日 内水面漁場管理委員会規程第2号
      • 第4節 漁船・漁港
   
石川県漁船法施行細則 ◆昭和37年10月12日 規則第50号
漁船損害等補償法に基づき指定漁船を普通損害保険に付すべき義務が発生する加入区の指定 ◆昭和35年11月22日 告示第560号
漁港管理者を指定 ◆昭和34年8月28日 告示第649号
石川県漁港管理条例 ◆昭和33年6月13日 条例第29号
石川県漁港管理条例施行規則 ◆昭和33年8月22日 規則第46号
漁港施設の保全区域を指定 ◆昭和33年8月22日 告示第324号の3
      • 第5節 水産種苗
   
石川県水産種苗配付規則 ◆昭和31年7月4日 規則第32号

内容現在 令和5年9月26日

石川県法規集

内容現在 令和5年9月26日   

体系目次