例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
須恵町社会教育委員に関する条例 | ◆昭和47年6月28日 | 条例第11号 |
須恵町社会教育委員会議運営規則 | ◆平成25年9月26日 | 教育委員会規則第1号 |
部活動の地域移行に関する検討委員会設置要綱 | ◆令和4年9月30日 | 教育委員会要綱第5号 |
須恵町公民館条例 | ◆昭和24年11月29日 | 条例第47号 |
須恵町立社会体育施設設置条例 | ◆昭和49年3月31日 | 条例第6号 |
須恵町学校施設開放の管理運営に関する条例 | ◆昭和54年4月1日 | 条例第4号 |
須恵町立小学校及び中学校施設の開放に関する規則 | ◆昭和54年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
須恵町立社会体育施設の管理運営に関する条例 | ◆昭和48年6月5日 | 条例第22号 |
須恵町立社会体育施設の管理運営に関する条例施行規則 | ◆昭和48年6月5日 | 規則第4号 |
須恵町運動公園の設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成12年12月19日 | 条例第19号 |
須恵町運動公園使用規則 | ◆平成12年12月11日 | 教育委員会規則第6号 |
須恵町類似公民館の新築並びに増築等に対する補助金交付規程 | ◆平成4年7月9日 | 規程第7号 |
地区公民館新築並びに増築、改築に対する補助金交付に関する特例規程 | ◆昭和62年9月9日 | 規程第1号 |
地区相撲場上屋新築に対する補助金交付規程 | ◆昭和58年4月1日 | 規程第1号 |
西区集会場桜ケ丘会館設置条例 | ◆昭和53年4月1日 | 条例第3号 |
西区集会場桜ケ丘会館の管理運営に関する条例 | ◆昭和53年4月1日 | 条例第4号 |
西区集会場桜ケ丘会館使用規則 | ◆昭和53年4月1日 | 規則第1号 |
須恵町立集会施設山の神健康会館設置条例 | ◆昭和55年3月27日 | 条例第1号 |
須恵町立集会施設山の神健康会館の管理運営に関する条例 | ◆昭和55年3月27日 | 条例第2号 |
須恵町立集会施設山の神健康会館使用規則 | ◆昭和55年3月27日 | 規則第1号 |
須恵町立地方歴史民俗資料館設置条例 | ◆昭和48年3月28日 | 条例第9号 |
須恵町立歴史民俗資料館管理運営規則 | ◆昭和53年8月1日 | 規則第2号 |
須恵町立美術センター久我記念館の設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成18年12月22日 | 条例第37号 |
須恵町立美術センター久我記念館の設置及び管理運営に関する条例施行規則 | ◆平成18年12月22日 | 規則第16号 |
須恵町文化会館の設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成5年10月1日 | 条例第17号 |
須恵町文化会館使用規則 | ◆平成6年6月1日 | 規則第11号 |
須恵町乙植木区コミュニテイーセンターの設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成3年3月20日 | 条例第2号 |
須恵町乙植木区コミュニテイーセンター管理運営規則 | ◆平成3年3月20日 | 規則第5号 |
須恵町学童保育所運営規則 | ◆平成11年3月19日 | 教育委員会規則第2号 |
須恵町学童保育所利用料助成事業実施要綱 | ◆平成30年4月24日 | 教育委員会要綱第1号 |
須恵町青少年指導員設置規則 | ◆平成11年7月13日 | 教育委員会規則第4号 |
須恵町立図書館設置条例 | ◆平成11年9月20日 | 条例第16号 |
須恵町立図書館管理運営規則 | ◆平成11年9月16日 | 教育委員会規則第5号 |
須恵町立図書館協議会条例 | ◆平成29年3月16日 | 条例第3号 |
須恵町文化・スポーツに関する表彰規則 | ◆令和5年9月28日 | 規則第19号 |
須恵町スポーツ推進委員規則 | ◆平成24年3月27日 | 教育委員会規則第1号 |
須恵町カルチャーセンターの設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成13年6月29日 | 条例第18号 |
内容現在 令和5年9月20日