|
|
|
須恵町福祉計画策定委員会設置要綱 |
◆平成23年11月21日 |
要綱第7号 |
須恵町青少年問題協議会設置条例 |
◆昭和40年9月30日 |
条例第16号 |
須恵町若年者専修学校等技能習得資金貸与条例 |
◆平成16年6月28日 |
条例第20号 |
須恵町若年者専修学校等技能習得資金貸与条例施行規則 |
◆平成16年7月1日 |
規則第21号 |
須恵町敬老金及び福祉流通券支給規程 |
◆昭和43年10月8日 |
規程第11号 |
須恵町福祉タクシー料金補助支給規則 |
◆平成元年12月27日 |
規則第5号 |
須恵町チャイルドシート購入及び貸出事業実施要綱 |
◆平成13年4月1日 |
要綱第8号 |
須恵町妊婦一般健康診査補助実施要綱 |
◆平成21年3月31日 |
要綱第9号 |
須恵町未熟児養育医療給付実施要領 |
◆平成25年3月29日 |
要領第1号 |
須恵町新生児聴覚検査事業実施要綱 |
◆令和6年3月21日 |
要綱第6号 |
須恵町養育支援訪問事業実施要綱 |
◆平成26年3月19日 |
要綱第4号 |
須恵町乳児家庭全戸訪問事業実施要綱 |
◆平成22年9月15日 |
要綱第7号 |
須恵町産後ケア事業費用助成実施要綱 |
◆令和5年3月31日 |
要綱第10号 |
須恵町こども家庭センター設置要綱 |
◆令和6年4月1日 |
要綱第13号 |
須恵町要保護児童対策地域協議会設置要綱 |
◆令和6年4月1日 |
要綱第14号 |
須恵町巡回発達相談事業実施要綱 |
◆令和6年4月1日 |
要綱第17号 |
須恵町地域活動支援センター事業実施要綱 |
◆平成30年3月1日 |
要綱第3号 |
須恵町行政区チャットルーム事業補助金交付要綱 |
◆令和5年3月15日 |
要綱第9号 |
須恵町コミュニティバス条例 |
◆平成21年12月21日 |
条例第29号 |
須恵町コミュニティバス条例施行規則 |
◆平成22年3月31日 |
規則第6号 |
須恵町児童手当支払規則 |
◆平成29年1月20日 |
規則第1号 |
須恵町児童手当事務処理規則 |
◆令和6年9月20日 |
規則第15号 |
令和4年度須恵町子育て世帯等臨時特別支援事業(住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金)支給事務実施要綱 |
◆令和4年1月27日 |
要綱第3号 |
須恵町出産・子育て応援給付金交付要綱 |
◆令和5年1月25日 |
要綱第3号 |
須恵町子ども医療費の支給に関する条例 |
◆昭和49年9月30日 |
条例第27号 |
須恵町子ども医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆昭和49年9月30日 |
規則第2号 |
須恵町子ども・子育て会議条例 |
◆平成25年6月24日 |
条例第18号 |
須恵町重度障がい者医療費の支給に関する条例 |
◆昭和49年9月30日 |
条例第28号 |
須恵町重度障がい者医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆昭和49年9月30日 |
規則第3号 |
須恵町在宅酸素濃縮器使用に対する電気料助成事業実施要綱 |
◆平成16年9月1日 |
要綱第14号 |
須恵町ひとり親家庭等医療費の支給に関する条例 |
◆昭和58年10月18日 |
条例第12号 |
須恵町ひとり親家庭等医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆昭和58年10月18日 |
規則第6号 |
須恵町後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月21日 |
条例第1号 |
須恵町はり・きゅう費支給条例 |
◆昭和60年4月6日 |
条例第7号 |
須恵町はり・きゅう費支給条例施行規則 |
◆昭和60年4月6日 |
規則第2号 |
須恵町老人福祉法施行細則 |
◆令和6年6月1日 |
細則第1号 |
老人ホームへの措置に係る診断書料金扶助実施要綱 |
◆令和6年6月1日 |
要綱第24号 |
須恵町寝たきり高齢者介護手当支給規則 |
◆平成28年3月2日 |
規則第7号 |
須恵町緊急通報システム事業実施要綱 |
◆平成3年3月25日 |
要綱第2号 |
須恵町緊急一時保護事業実施要綱 |
◆令和2年4月1日 |
要綱第5号 |
須恵町障がい者等緊急受入事業実施要綱 |
◆令和5年3月31日 |
要綱第12号 |
須恵町知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成15年4月1日 |
細則第1号 |
須恵町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成15年4月1日 |
細則第2号 |
須恵町障がい者相談員設置要綱 |
◆平成24年3月21日 |
要綱第11号 |
須恵町障害者福祉関係費用徴収規則 |
◆平成15年4月1日 |
規則第5号の2 |
須恵町身体障害児に係る補装具の交付等に関する規則 |
◆平成15年4月1日 |
規則第5号の4 |
須恵町在宅介護支援センター運営事業実施要綱 |
◆平成6年12月1日 |
要綱第1号 |
須恵町介護用品給付サービス事業実施要綱 |
◆平成12年4月1日 |
要綱第1号 |
須恵町家族介護者交流事業実施要綱 |
◆平成13年12月25日 |
要綱第8号 |
須恵町高齢者等住宅改造費助成事業実施要綱 |
◆平成14年4月1日 |
要綱第1号 |
須恵町在宅医療・介護連携推進事業実施要綱 |
◆平成30年4月1日 |
要綱第13号 |
須恵町西作業所設置条例 |
◆平成30年3月20日 |
条例第4号 |
須恵町食の自立支援事業実施要綱 |
◆平成16年4月1日 |
要綱第4号の2 |
須恵町成年後見制度利用支援事業実施要綱 |
◆平成24年9月1日 |
要綱第11号 |
須恵町障害支援区分認定等審査会の委員の定数等を定める条例 |
◆平成18年4月24日 |
条例第23号 |
須恵町障害支援区分認定等審査会施行規則 |
◆平成30年3月1日 |
規則第3号 |
須恵町わくわくデイサロン実施要綱 |
◆平成15年4月1日 |
要綱第6号 |
須恵町身体障がい者自動車改造助成事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
要綱第10号 |
須恵町障害者自動車運転免許取得助成事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
要綱第11号 |
須恵町移動支援・日中一時支援事業実施要綱 |
◆平成29年7月1日 |
要綱第16号 |
須恵町手話通訳者派遣等事業実施要綱 |
◆平成19年4月1日 |
要綱第14号 |
須恵町手話奉仕員養成研修事業実施要綱 |
◆令和3年4月1日 |
要綱第9号 |
須恵町軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業実施要綱 |
◆平成27年3月2日 |
要綱第3号 |
須恵町小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成29年2月20日 |
要綱第5号 |
須恵町医療的ケア児在宅レスパイト事業助成金交付要綱 |
◆令和5年3月31日 |
要綱第4号 |
須恵町地域生活支援事業(中途視覚障がい者生活訓練事業)実施要綱 |
◆平成19年4月1日 |
要綱第15号 |
須恵町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成30年4月1日 |
細則第1号 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年3月31日 |
規則第10号 |
須恵町多子軽減措置に伴う償還払いによる障害児通所給付費支給要綱 |
◆平成26年4月1日 |
要綱第13号 |
須恵町障害者虐待防止対策支援事業実施要綱 |
◆平成24年9月30日 |
要綱第15号 |
行政区ミニデイサービス事業支援会議要綱 |
◆平成12年5月31日 |
要綱第7号 |
高齢者・障害者福祉事業実施規程 |
◆平成12年5月31日 |
規程第9号 |
須恵町介護施設開設準備等特別対策事業費補助金交付要綱 |
◆平成23年3月31日 |
要綱第4号 |
須恵町介護基盤緊急整備補助金交付要綱 |
◆平成23年5月18日 |
要綱第5号 |
須恵町要介護認定による障害者控除認定要綱 |
◆平成19年12月15日 |
要綱第13号 |
須恵町高齢者運転免許証自主返納支援助成事業実施要綱 |
◆平成31年1月15日 |
要綱第2号 |
須恵町認知症高齢者等徘徊SOSネットワーク事業実施要綱 |
◆平成26年9月24日 |
要綱第7号 |
須恵町認知症総合支援事業実施要綱 |
◆平成29年1月27日 |
要綱第4号 |
川子地区公民館設置条例 |
◆昭和58年3月23日 |
条例第2号 |
川子地区公民館の管理運営に関する条例 |
◆昭和58年3月23日 |
条例第3号 |
川子地区公民館使用規則 |
◆昭和58年3月23日 |
規則第3号 |
須恵町地域活性化センターの設置及び管理運営に関する条例 |
◆平成15年3月24日 |
条例第7号 |
須恵町福祉センターの設置及び管理運営に関する条例 |
◆平成15年3月24日 |
条例第8号 |
須恵町地域包括支援センター設置要綱 |
◆平成24年3月26日 |
要綱第17号 |
須恵町地域ケア会議設置要綱 |
◆平成30年4月1日 |
要綱第1号 |
須恵町老人ホーム入所等判定委員会設置要綱 |
◆令和6年6月1日 |
要綱第23号 |
須恵町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 |
◆平成28年4月1日 |
要綱第8号 |
須恵町高齢者生活支援サービス事業実施要綱 |
◆平成31年3月1日 |
要綱第3号 |
須恵町生活支援体制整備事業実施要綱 |
◆令和4年3月22日 |
要綱第18号 |
須恵町介護ロボット等導入支援特別事業費補助金交付要綱 |
◆平成28年7月1日 |
要綱第9号 |
須恵町地域密着型施設等整備補助金交付要綱 |
◆令和3年4月1日 |
要綱第20号 |
須恵町災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆昭和49年7月30日 |
条例第19号 |
須恵町災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 |
◆昭和49年10月5日 |
規則第5号 |
須恵町災害見舞金等交付要綱 |
◆平成15年9月1日 |
要綱第5号 |
須恵町行旅病人、行旅死亡人等の救護及び取扱いに関する規則 |
◆平成30年6月1日 |
規則第9号 |
須恵町低所得世帯支援給付金支給事務実施要綱 |
◆令和5年6月1日 |
要綱第24号 |
須恵町新型コロナウイルス感染症自宅療養者食料支援事業実施要綱 |
◆令和4年7月25日 |
要綱第27号 |
|
|
|
須恵町届出保育施設職員健康診断事業費補助金交付要綱 |
◆令和5年4月1日 |
要綱第1号 |
須恵町私立認可保育所等運営費補助金交付要綱 |
◆令和4年4月1日 |
要綱第14号 |
須恵町保育所等給食支援費補助金交付要綱 |
◆令和5年9月15日 |
要綱第25号 |
須恵町子育て短期支援事業実施要綱 |
◆令和4年7月1日 |
要綱第19号 |
須恵町待機児童支援事業実施要綱 |
◆平成27年2月12日 |
要綱第2号 |
須恵町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月15日 |
条例第16号 |
須恵町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月15日 |
条例第15号 |
須恵町保育の必要性の認定に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月15日 |
条例第17号 |
須恵町保育の必要性の認定に関する基準を定める条例施行規則 |
◆令和6年9月20日 |
規則第12号 |
須恵町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月15日 |
条例第14号 |
須恵町子どものための教育・保育給付に係る利用者負担額等の算定に関する規則 |
◆令和2年9月16日 |
規則第19号 |
須恵町保育所等利用者負担額減免取扱要綱 |
◆令和元年10月1日 |
要綱第22号 |
須恵町立認定こども園(1号認定)副食費減免取扱要綱 |
◆令和元年10月1日 |
要綱第24号 |
須恵町立認定こども園等民営化検討委員会設置要綱 |
◆令和元年6月13日 |
教育委員会要綱第1号 |
須恵町立認定こども園条例 |
◆令和6年9月20日 |
条例第19号 |
須恵町立認定こども園条例施行規則 |
◆令和6年9月20日 |
規則第10号 |
須恵町立認定こども園(2号認定)副食費減免取扱要綱 |
◆令和6年9月20日 |
要綱第32号 |
|
|
|
須恵町国民健康保険条例 |
◆昭和34年9月16日 |
条例第67号 |
須恵町国民健康保険条例の一部を改正する条例の適用期間を定める規則 |
◆令和3年6月2日 |
規則第6号 |
須恵町国民健康保険条例施行規則 |
◆平成20年12月22日 |
規則第14号 |
須恵町の国民健康保険事業の運営に関する協議会規則 |
◆昭和34年9月16日 |
規則第1号 |
須恵町国民健康保険出産育児一時金受領委任払実施要綱 |
◆平成15年3月26日 |
要綱第3号 |
須恵町国民健康保険一部負担金に関する減免等取扱基準 |
◆平成23年6月2日 |
基準第1号 |
須恵町国民健康保険一部負担金の保険者徴収事務取扱要綱 |
◆平成30年3月30日 |
要綱第6号 |
須恵町国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する要綱 |
◆令和3年12月1日 |
要綱第22号 |
須恵町国民健康保険の保険給付の制限に関する要綱 |
◆令和5年1月19日 |
要綱第2号 |
|
|
|
須恵町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
◆昭和47年3月17日 |
条例第6号 |
須恵町廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則 |
◆昭和47年3月17日 |
規則第1号 |
須恵町一般廃棄物再生利用業の指定に関する規則 |
◆平成31年4月1日 |
規則第5号 |
須恵町塵芥集積所設置に対する補助金交付規程 |
◆昭和52年4月1日 |
規程第1号 |
須恵町予防接種健康被害調査委員会条例 |
◆昭和52年9月26日 |
条例第20号 |
葬祭場使用料の一部助成に関する条例 |
◆昭和56年11月18日 |
条例第4号 |
須恵町町有墓地の管理運営に関する要綱 |
◆平成27年10月1日 |
要綱第17号 |
須恵町合併処理浄化槽設置等指導要綱 |
◆平成2年10月6日 |
要綱第1号 |
須恵町健康診査実施要綱 |
◆平成19年3月6日 |
要綱第1号 |
須恵町健康づくり事業(料理教室)実施要綱 |
◆平成19年3月6日 |
要綱第2号 |
須恵町肺炎球菌予防接種費用助成事業実施要綱 |
◆平成21年3月18日 |
要綱第3号 |
須恵町風しん予防接種費用助成事業実施要綱 |
◆平成30年12月28日 |
要綱第16号 |
須恵町造血細胞移植後定期予防接種ワクチン費用助成事業実施要綱 |
◆令和元年7月1日 |
要綱第15号 |
須恵町骨髄等移植ドナー助成金交付要綱 |
◆令和元年10月15日 |
要綱第20号 |
須恵町ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い要綱 |
◆令和4年4月1日 |
要綱第21号 |
須恵町新型コロナウイルスワクチン個別接種促進支援事業実施要綱 |
◆令和5年6月15日 |
要綱第22号 |
須恵町帯状疱疹予防接種実施要綱 |
◆令和5年12月8日 |
要綱第28号 |
須恵町アピアランスケア推進事業実施要綱 |
◆令和5年3月17日 |
要綱第8号 |
須恵町小児・AYA世代がん患者在宅療養生活支援事業実施要綱 |
◆令和5年3月31日 |
要綱第5号 |
須恵町空家空地等の適正管理に関する条例 |
◆令和6年3月6日 |
条例第1号 |
須恵町空家空地等の適正管理に関する条例施行規則 |
◆令和6年3月6日 |
規則第3号 |
須恵町特定空家等寄附受入事業要綱 |
◆令和2年12月11日 |
要綱第32号 |
須恵町集団資源回収運動報奨金交付要綱 |
◆平成3年3月26日 |
要綱第3号 |
須恵町空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 |
◆平成5年3月29日 |
条例第3号 |
須恵町空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例施行規則 |
◆平成5年10月1日 |
規則第8号 |
須恵町飼い犬・猫のふん害等の防止に関する条例 |
◆平成22年6月18日 |
条例第11号 |
須恵町飼い犬・猫のふん害等の防止に関する条例施行規則 |
◆平成22年6月18日 |
規則第5号 |
須恵町地域猫活動支援事業実施要綱 |
◆令和元年9月1日 |
要綱第19号 |
須恵町地域猫活動支援補助金交付要綱 |
◆令和5年5月10日 |
要綱第15号 |
須恵町猫よけ器(超音波発生装置)貸出要綱 |
◆令和5年5月15日 |
要綱第17号 |