|
|
|
| 芦屋市ファミリー・サポート・センター事業実施要綱 |
◆平成15年4月1日 |
種別なし |
| 芦屋市不育症治療支援事業実施要綱 |
◆令和2年4月1日 |
種別なし |
| 芦屋市風致地区内における建築等の規制に関する条例 |
◆平成26年12月19日 |
条例第41号 |
| 芦屋市風致地区内における建築等の規制に関する条例施行規則 |
◆平成27年2月2日 |
規則第1号 |
| 芦屋市吹付け建材におけるアスベスト調査補助要綱 |
◆平成21年4月1日 |
種別なし |
| 芦屋市福祉医療費の助成に関する条例 |
◆昭和48年3月24日 |
条例第4号 |
| 芦屋市福祉医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆昭和48年3月31日 |
規則第5号 |
| 芦屋市福祉金条例 |
◆平成元年4月1日 |
条例第12号 |
| 芦屋市福祉金条例施行規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第13号 |
| 芦屋市福祉サービス事業所における新型コロナウイルス感染症対策支援事業助成金交付要綱 |
◆令和2年9月23日 |
種別なし |
| 芦屋市福祉施設等通園(通学)費扶助要綱 |
◆ |
種別なし |
| 芦屋市福祉事務所設置条例 |
◆昭和26年9月28日 |
条例第27号 |
| 芦屋市福祉事務所設置条例施行規則 |
◆昭和56年4月1日 |
規則第17号 |
| 芦屋市福祉事務所長委任規則 |
◆平成20年4月1日 |
規則第17号 |
| 芦屋市福祉センター水浴訓練室開放事業実施要綱 |
◆平成28年4月1日 |
要綱 |
| 芦屋市福祉センターの管理に関する条例 |
◆平成22年6月30日 |
条例第21号 |
| 芦屋市福祉センターの管理に関する条例施行規則 |
◆平成22年7月1日 |
規則第34号 |
| 芦屋市副市長定数条例 |
◆平成19年3月20日 |
条例第6号 |
| 芦屋市福祉のまちづくり委員会設置要綱 |
◆平成22年3月19日 |
種別なし |
| 芦屋市附属機関の設置に関する条例 |
◆平成18年3月24日 |
条例第5号 |
| 部付、室付及び課付の設置に関する規則 |
◆昭和50年7月24日 |
教育委員会規則第9号 |
| 部付、室付及び課付の設置に関する規程 |
◆昭和43年12月1日 |
訓令甲第11号 |
| 芦屋市ブックスタート事業実施要綱 |
◆平成22年4月1日 |
種別なし |
| 芦屋市物品管理規則 |
◆昭和39年4月1日 |
規則第13号 |
| 芦屋市不当要求行為等の対策に関する規則 |
◆平成17年3月1日 |
規則第3号 |
| 芦屋市不妊治療ペア検査助成事業の実施に関する要綱 |
◆令和6年4月1日 |
種別なし |
| 芦屋市不法投棄防止協議会設置要綱 |
◆平成13年12月1日 |
種別なし |
| 不利益処分についての審査請求に関する規則 |
◆昭和38年12月25日 |
公平委員会規則第1号 |
| 芦屋市フルタイム会計年度任用職員の給与に関する条例 |
◆令和元年12月20日 |
条例第19号 |
| 芦屋市フルタイム会計年度任用職員の給料に係る級及び号給の決定等に関する規則 |
◆令和元年12月20日 |
規則第27号 |
| 芦屋市プロジェクト・チームの設置に関する要綱 |
◆平成24年10月1日 |
種別なし |
| 芦屋市文化基本条例 |
◆平成22年3月26日 |
条例第1号 |
| 芦屋市文化財保護条例 |
◆平成元年4月1日 |
条例第7号 |
| 芦屋市文化財保護条例施行規則 |
◆令和6年4月1日 |
規則第62号 |
| 芦屋市文化財保存整備費等補助金交付要綱 |
◆平成24年4月1日 |
種別なし |
| 芦屋市文化推進基本計画推進本部設置要綱 |
◆平成28年1月12日 |
要綱 |
| 芦屋市文化推進審議会規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第7号 |
| 芦屋市分譲共同住宅共用部分バリアフリー改修助成事業実施要綱 |
◆平成23年4月1日 |
種別なし |
| 芦屋市分譲マンション長期修繕計画作成費等支援補助金交付要綱 |
◆令和7年7月1日 |
種別なし |
| 芦屋市文書取扱規程 |
◆平成19年4月1日 |
訓令甲第6号 |